
仕事の悪夢を見る。カメラの準備を設定しきらないままイベントが始まり、慌てて撮り始めるも全然良い写真にならない。しかも、なぜかレンズの一つにヒビが入ってる。知らない間に落としてたのか、修理費どうしよう…というところでガバッと目覚める。朝から疲れる。
今日は友人とピクニック。野並で友人と合流し、まずはインドカレー屋へ。美味すぎる。香ばしく甘い風味。
食後、山へ。緑地というので、てっきり庄内緑地のような開かれた公園かな?と思いきや、トレッキングコースのようになっており、歩けども歩けども、道。春だからか時間間隔も間延びしていて、余計に長く感じる。最初の30分くらいで既にバテそうになったけれど、かなり長めの階段道の途中で木陰に入り、暑さが和らいだところで、急にオキシトシンがどばっと放出されたような体感を味わった。なるほど、これがおそらく登山をする人のエクスタシーなんだな…!と気付き、学びになった。

その後も、正直予想してなかった過酷な道中になったけれど、合間合間に素晴らしい光景に出会ったり、落ち着けるスポットを見つけることができてよかった。団地の人懐こい三毛猫にも出会えた。道でコロリとしてくれたから、しっかり体中撫でてあげた。猫に触ったの2,3年ぶり?相生団地内のとある一角が中世の庭みたいになってて、不思議な音の風鈴も鳴っていて、そこだけ異空間みたいだった。
人権マップにある「爆弾穴」も見た。第二次世界大戦中にB-29が落とした爆弾の穴。とても大きかった。
なんか今日は良い写真が撮れたと思う。無理やり撮りにいく感じでもない、かといって適当すぎない感じのスナップ写真。

