11:00起床。昨日より早く寝て早く起きれたのに達成感を覚える。が、またスマホをいじって気付いたら昼過ぎになる。zine紹介文を一つ書いて、ついでに個人アカウントでパレxチナについての投稿をざーっと行った。頼むから1人でも関心を持ってほしい。パレxチナの歴史を学ぶことが、資本主義や植民地主義の歴史を学ぶことに繋がる。
前職のラストの給料が振り込まれたが、思ってたよりも安い…。明細を見てみると、住民税が3ヶ月分ほど一気に引き落とされていた。そういうものなのか?残高を確認して先行きが一気に不安になる。この前読んだzineに、「退職して半年プータロー(無職)をしていた」と書いてあった。どうやったら半年も無職できるほど貯金ができるのか。
15:00に区役所へ国民保険&年金への切り替えを行いに行く。面倒くさかったのでずっと先延ばしにしていたのだけど、行ったら一瞬で終わった。「性別欄」と「世帯主」を書く欄を塗りつぶしたい気持ちを我慢して、「男」を選択し、父親の名前を書いた。てか国民保険、世帯主の口座から全員分が引き落とされるって知らなかった…ここでも家父長制が顔を出してきてキモすぎ無理😭となる。
区役所ついでに生家に寄り、就活サイトにアクセス。前回転職活動をした以来なので、3年ぶり。ここでも相変わらず「男女」のみの性別欄があったり、「男性(女性)活躍」などという文言があったりと、いちいちマイクロアグレッションを受けている気分になる。indeedで業務委託カメラマンの求人に一つ応募したところ、性別を選ばなくてもよかったので「未回答」で出した。書類で落ちるかもしれない。もう落とすなら落としていいよ。自分に嘘をつくほうがしんどいと思う歳になった。森永卓郎みたいに、死ぬ寸前になってやっと正直になるのはごめんだ。
カメラマンの求人、以外のたくさんあるのだけど、やっぱりどれも危ない匂いがする。かつての同僚が今働いているスタジオは「休み月6日」らしい。絶対に働きたくないんだけど。週一の休みで家事したら、あといつ休めばいいんだ?もう心身を削る働き方はしたくない。スタジオライティングに興味があるから、そういう場所に就職できればしたいけれど、激務やハラスメントがあるなら入社したくない。もうフリーランスになれるだけの実力はあるし。
生家で夕食を頂いて帰宅。母親からバレンタインチョコをもらった。スーパーで買った500円のやつ。去年の冬に事故した身内はどうやら順調に回復しているようだ。